チャレンジ
冬真っ盛りの今日この頃 皆様さぞかし がくがくぶるぶる お過ごしのことと お察しいたします ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 冬と言えば みかん ですね みかん と言えば 愛媛県です でもなぜか 生産量は日本一ではないようです ところで セブンでおやつを買いま…
バーガー 残念ながら人と言うのはお腹が空いてしまう生き物のようです それを覆そうと暫く食べずに粘っているとやがて 変な目まいに襲われ 意識が飛んだりします そんな時ふと頭をかすめるのが「しばずけがたべたい」 ではなくて 「ビッグマックが食べたい」…
変なパン見つけてしまいました あるお休みの朝 朝食を買いに アペに行きました マンネリを脱却すべく 目新しい好みのパンを 開拓します ふと このパンはどうしたいんだろう? 買ってしまいました 寸法はパンとしては ややM寸寄りのL寸といったところでしょう…
思ったより深刻で長いこの現状 コロナショック 収まりません 街も人も経済も動けなくて大変です 凹みます どうしたものか 考えます そうだ考える 今できることを考えます どうしてこんなに凹むのか たかだか小さなウィルスにボコられたから 人は特に日本人は…
10ヶ月で12k瘦せたけれど デメリットの方が 多いからやめた方が良いと思います 瘦せたな どうも 三浦友和です うそです 尊敬する人物は 高田純次先生です 今度先生になぜ私のブログアクセスが伸びないのかを 相談しようと思っています しかしその前に 私…
まだは もうなり 立ち入った事をお伺いいたしますが 貴方はいつ頃から口紅を使い始めましたか? そうですか、、、 話は変わりますが外出が難しくなった今日この頃ですね、特に子供たちはそのエネルギーを持て余しているように感じます その昔には家遊びや家…
愛媛県は伊予市にある「大谷池」 ここは愛媛県有数の心霊スポットとして有名な場所である(夜怖い)確定! 今回はその更に奥にある「愛媛森林公園」のキャンプ場を訪れた際の恐怖体験のお話をさせて頂きます。 今回の目的はキャンプやバーベキューではなく、…
よく通る緑地公園に大輪菊が咲いていました 私も何度か挑戦した事がありますが、長続きせずいつの間にか枯れている パターンばかりなので、諦めました それにしてもやはり大輪菊の存在感は半端ないですね こうして見てると又、挑戦したくなりますが、まだま…
朝礼台 学生にとって「朝礼台」は特別な存在だと思います(知らんけど) と言うよりも校長先生にとっては特別な存在だと思います。 生徒達に安全・安心・教育方針を伝えなければなりません ただ近年は熱中症予防の観点から、話が長くなりそうであれば例え中…
近くに美味しい とんかつ屋さんがある場合、当然出来たてアツアツを食べたいと思います。しかし 時に大人の事情が発生した場合は(お弁当)となります。 それなりに選択肢があると、どれにしようか迷いドキドキする時間が与えられます。 が 結局何時もと同じ…
ニンジニアスタジアム 小学校の陸上総合体育大会があったので見に行ってきました そして驚きました、でっかい液晶ビジョンがあるのです! 各競技・成績が映し出されます、小学生の大会でですwww 技術は進歩しました、それは喜ばしい事だと思います。 そして…
今週のお題「部活」 寄せ集めのラグビー部 ラグビーストーリーは突然に 第一回愛媛県中学生ラグビー大会 寄せ集めのラグビー部 当時中学3年生で所属している部活が終わったころ 体育教師に呼び止められ 「ラグビー部作ったから明日から練習な」と言われまし…
これでもムニエル レシピ ・アジ ・塩コショウ ・小麦粉 ・バター ポイント アジとの格闘 今回の反省。 アジにはゼンゴと言うギザギザのうろこがあります このゼンゴは魚をさばく前に取り除く必要があります さばいてから無理すると ぽろぽろになります 結果…
皆さんこんにちは いかがお過ごしですか? 今回はうちの庭(自転車置き場)で時々行うプチバーベキューで ハウル飯に挑戦してみました レシピ ・玉子 ・ベーコン ・流石に味が欲しいので 塩、こしょう 少々 感想 火力が弱かった事もあり 卵の殻が中々燃えま…
フライパンの焦げがサクサク・パリパリ取れました! フライパンと言うものは少し古くなると すぐに焦げ付くようになります 洗剤を付けてスポンジでいくらゴシゴシやっても取れません なので試しにやってみました! 焦げ付いたフライパンをよく冷ました後、水…
蒼き狼と白き牝鹿 お勧めしない チンギス・ハーン風 ミルク煮込みチキンラーメン 鳥肝添え レシピ ・牛乳 ・チキンラーメン ・鳥肝 (焼肉のたれで炒めたもの) 感想 普通です、チキンラーメン味のラザニアみたいな感じです まずからず、美味しからずです。…
「中国風焼きチキンラーメンあんかけ」 おすすめしません レシピ ・チキンラーメン 一袋 ・人参 少なめ ・玉ねぎ 人参よりも少し多め ・魚肉ソーセージ 納得できる量 ・あん 水 200ml 醬油 大さじ一杯 みりん 大さじ一杯 酒 大さじ一杯 だしのつゆ 大さじ…
「鶏肉じゃが玉」 知り合いの方に新玉ねぎを沢山頂いたので、鶏肉と玉ねぎをたっぷりと使い肉じゃがを作ってみました。 鶏肉じゃが玉 50%が玉ねぎとなっています 玉ねぎは美味しいです、煮てもよし焼いてもよしの優れものですね。 生だと刺激があり苦いの…
パン生地 パンと言うものを作ってみました かなり難しいようです レシピは色々調べながら適当です 上手く出来るか心配です。 しかしここは ケセラセラ、まあなるようになるさ!で頑張りました 問題は(発酵)です。高温な場所でじっくりと待つ必要があります…
ケチャップ焼きそばライス 賞味期限 先週作った焼きそばの麵が一袋残っていて賞味期限がやや切れているので、ケチャップライスに混ぜる事にしました ケチャップ切れ 明らかにケチャップの残りが少な過ぎました。ケチャップライスなのに、、、 なので、塩・コ…
私もたまには料理を作ります この日は頑張って牛丼に挑戦しました 思っていた調味料が不足していたため、やや適当ですが味見をすると(それなり)に 美味しいものが出来上がりました。 私が料理する姿を子供たちは、少し心配気味に時々覗きにきました そして…
大人のカレー クセが凄い!辛さと痛さ 激辛ファンにとってはやみつきになってしまいかねない、口の中が痛くなるカレーですが、普通の人、特に汗っかきの人がこのカレーを食べる場合は、それなりの準備をしておく必要があります! このカレーを食べるために準…
来島海峡 絶景スポット 愛媛県今治市に糸山公園と言う所があり、そこから眺める景色はとても美しいです もう一つの意味 四国は島であり、田舎です、なのでこの場所に来ると独特な感情が湧く場合があります 本州(広島)への挑戦・旅立ちです 四国人にとって…
ひとつ成長し「令和」へ 水分量がとても大事 平成から令和へと改元まで数日となるこの日 初めて(手巻き寿司)なるものを 酢飯 から作ることにしました! 早速 お米3合をセットします 完了しました 酢飯 の配合はとても大事らしいので、ググって調べました …
子供に学ぶことは多いです! 突然両手にうちわを持った娘が私の前に現れましたw パタパタパタ ぴょんぴょんぴょん ??? ねぇ父ちゃん あたし飛びたいんだけど こうしてれば飛べるかなぁ パタパタパタ ・・・ そういうことか! それなら一ヶ月ってところか…
足の裏にはツボがある 公園でよく子供を遊ばせますが、時々大人用の健康器具を置いてある 公園もあります、確かに鉄棒やうんていなどを見つけると、ついつい ぶら下がってしまう事があり、ストレッチが必要なんだなと思うことが あります。 昔(ぶら下がり健…
凧作り それはロマン! 何十年ぶりだろう (凧)を作ってみたい!そう思ったのは いや 毎年思ってはいた だけれど踏み切れないw 今年は頑張りました 準備 やってやれない事はない・・ です あ~やって こうやって! 為せば成る! たぶん 大体こんな感じ もう…
アルミボール 以前にTVで見た でっかい(たこ焼き)がどうしても食べたくて 金型から作ってみました! 前に鋳造した(アルミボール)を鋳型としました 軟球からのアルミボール 土台作り 土台と肉厚部分を木の板と木粉ねんどで作ります 鋳込み後 鋳湯するとこ…
思ってたんと違う難しさ 今年の夏の初め頃に、以前から挑戦してみたかった クレソン の種をまきました クレソンの種 とても小さな種で(大丈夫かな?)と思って多めにまきました 同時進行で 万能ねぎ もまきました 種まき ねぎはすぐに芽が出ましたが、結果…
未知なる食を求めて! 青いポップコーン 青色食材! それは未知なる世界 避けたい世界 しかし怯えていては何も始まらない 何事もチャレンジです 甘い・・普通に甘い! 美味しいです やはり物事は表面で判断せずに(チャレンジ)ですね ただ・・ 「ブリジット…