趣味
汚れた海外コインを3種の物質で磨いてみました
「扉は開くのか?」 あの苦しみからどのくらいの時がたったのだろう あの世界には二度と近づきたくない しか~し 何かが私を呼んでいる 「こっちにおいで~ 遊ぼ~ その扉を開けて~」 おっしゃ ほな 行きますか 前回は初めての写経を行い、コテンパンになり…
将棋とはカワリベンタンに駒を射していき勝敗を 決めるゲームである ゲームなので適当にガンガン攻めていきたいところである 特に初心者のうちは、チンプンカンプン(メダパニ状態)なので いけいけ適当で良いと思います だって駒の動かし方が、ややこしいか…
伊予の国から 2002 夏 ラ~ラ~ララララ、ラ~ラ、ラ~ラ~ラララララ~ ぽたる、元気にしていますか? こちらでは又、父さんが不思議なことを始めて町は大騒ぎです 初心者でも出来る、海で拾ってきた家の作り方 材料・道具 ・海岸で拾った流木 ・ベニヤ…
初めての写経で思った事、そしてお寺参りの紹介です
*神経質な方・大雑把な方 購読注意 少し時間が出来るとむしょうに「洗車」 したくなります そして頭の中で計画を練り始めます すでに戦いは始まっているのです ・手洗い (ウエス? スポンジ? ブラシ?) ・洗車機 (水洗いのみ? ワックスまで?) 車内清…
どうも上手くいかない、、 上手く伝わらない、、 人の心を測る道具はないものでしょうか? ♪ ♬ ♪ バラバラのぺんで~ 暗いニュースをすーこーし~ 替えようとしーたーら! 、、、 私がシナリオを書くとどうしても いびつな 「喜劇」 になってしまいます 仕方…
やっぱり霊感いらないかも 私は昔から霊感が欲しいと思っていました。 時々霊感を持っている人がいて ビックリした話を聞いて 羨ましく思っていました。 だけど先日Youtubeでくまこさんと言う人の話を聞いてがっかりしました この人はリアルに霊が見えるそう…
よく通る緑地公園に大輪菊が咲いていました 私も何度か挑戦した事がありますが、長続きせずいつの間にか枯れている パターンばかりなので、諦めました それにしてもやはり大輪菊の存在感は半端ないですね こうして見てると又、挑戦したくなりますが、まだま…
やっぱり落ち着く「日本庭園」 何かと慌ただしい日々、知らず知らずのうちに蓄積する 緊張感! あなたはどんな場所で ほぐしていますか? ・ 家族団らんの食卓 いいですね ・ 長風呂 いいですね ・ ヒトカラでアニソンを熱唱 いいですね 今回私は 愛媛県周桑…
凧作り それはロマン! 何十年ぶりだろう (凧)を作ってみたい!そう思ったのは いや 毎年思ってはいた だけれど踏み切れないw 今年は頑張りました 準備 やってやれない事はない・・ です あ~やって こうやって! 為せば成る! たぶん 大体こんな感じ もう…
アルミボール 以前にTVで見た でっかい(たこ焼き)がどうしても食べたくて 金型から作ってみました! 前に鋳造した(アルミボール)を鋳型としました 軟球からのアルミボール 土台作り 土台と肉厚部分を木の板と木粉ねんどで作ります 鋳込み後 鋳湯するとこ…
思ってたんと違う難しさ 今年の夏の初め頃に、以前から挑戦してみたかった クレソン の種をまきました クレソンの種 とても小さな種で(大丈夫かな?)と思って多めにまきました 同時進行で 万能ねぎ もまきました 種まき ねぎはすぐに芽が出ましたが、結果…
漁師汁(アジのあら) これは私が一時期、船釣りにはまっていたときのお昼の定番飯で、楽しみの一つだったものを、再現したものです。 レシピが簡単なので、何度作っても十分おいしいです! アジ 地味な存在ですが、安くてとっても(味)が良いですよ レシピ…
努力は時として 報われない 種まきから三週間 やっと芽が出始め 間引きもしました! それなのに・・・ 虫たちに食べられた(クレソン) では 聞いてください! 「クレソンの苗を 食べないでwww」 クレソンのな~えを !・!・! 食べつくさな~いで !・!・…