スリーゼットブログ

人生のおもちゃ箱を目指します!(時々真面目)https://twitter.com/555zHino

陸上競技場を見て思うこと それは若い頃の失敗と言い訳は多い方が良いということ

f:id:hinokazu3z:20191104152858j:plain

ニンジニアスタジアム

 

 

小学校の陸上総合体育大会があったので見に行ってきました

そして驚きました、でっかい液晶ビジョンがあるのです!

各競技・成績が映し出されます、小学生の大会でですwww

 

技術は進歩しました、それは喜ばしい事だと思います。

そしてルールも厳しくなった?!、、、

短距離走(60m)フライングが多い

リレー 失格(参考タイム)が多い

 

陸上競技にはオープンコース・セパレートコースがあり

セパレートコースは はみ出すと失格となります。

勝負の世界は厳しいです

 

勿論、厳正を期すため当然のことです

でもでも、小学生なんだよなぁ~ そこまで必要かなぁ~

親と言うものは勝手なもので、わが子がそれで不利ならば

「ルールをもっときちんとすべし!」 と、なります

ただ、観客席の保護者達からも

「ルール厳しいよね~」の声もちらほら

 

で、学校ではどうなの?

 

より厳しくなる競技のルール、当然練習段階で確認・反復練習!?

 

専門的な指導者は足りていますか? 器具は揃っていますか?

怪しいですね。

追い付いていない学校の方が多いのではないでしょうか?

それなのに、大会のルールは厳しくなる一方です。

 

私も若い頃に何度か陸上競技場で走った事があります。

率直な感想は、緊張するけれど「超・気持ちいい」です。

少しずれるかもしれませんが、ゴルフのコースに居る気分です

広いフィールドの中で、自分が中心になった感じです!

 

言い訳タイム

 

ここからは私の体験による、感想&言い訳です

中学生の頃、100m走と1500m走の大会に出ました。

社会人(通信制高校)になってからは、400mリレーと走り幅跳びに出ました。

はい、どちらも惨敗でした 💦💦

 

言い訳

 

1  学校・クラスで走るのがそこそこ速いと(世界を取った)気分になる

2  スターティングブロックを初めて使った

3  とげとげスパイクを初めて履いた

4  フィールドが運動場の土ではない

5  緊張で身体が浮いた(風船状態)

 

これでは、どうにもなりません

 

具体的な反省

 

1  練習を怠った

2  1500mはスタートから思ったよりも遥かにペースが速く、無謀にも

   ついて行き、後半完全にばてた

3  短距離はスタートがとても大事だった

4  走り幅跳びは踏み切りラインのかなり手前で飛んでしまった

5  リレーはセパレートコースを理解しておらず、失格になりそうで

   審判員に気を付けなさいと、指導を受けた

 

以上

 

要するに当時の私は陸上をなめており、真面目に練習もせずにルールの研究も

ろくにしなかったが為に、大会で自らの無力を思い知ったと言う話です。

しつこく言い訳ですが、先生だって素人で教えてくれなかったじゃんです。

 

結論

 

やっぱりスポーツが面白いのはルールがあるからです、そこから緊張が生まれ

目標が整う感じです、ただ小学生の場合、学校に指導者や設備が不足している

のだから、もうちょっと大目に見てほしい気がします。

 

最後に

 

陸上競技大会では沢山失敗し沢山後悔もしましたが、得るものも多かったと

思っています。いつしか、自分の子供がそれを追体験しようとは考えもしな

かったけれど、やっぱり(ここ)に来るだけで気持ち良かったです。

 

 

余談ですが

 

私は今も高校生(休学中)であり、高校生なのだから当然(中卒)であり、復学

した場合、高校総体定時制通信制)に出場する権利を要しております。

なので、今後も陸上を中心にどの部活に入ろうかと日々悩んでおります。