スリーゼットブログ

人生のおもちゃ箱を目指します!(時々真面目)https://twitter.com/555zHino

ライフスタイル

ご当地バーガー解体白書【伊予市】

www.hinokazuzzz.work これまでに【伊予市】の産直市について ・果物 ・グリーン ・ハイジの白パン については説明致しました しかしまだ伝えきっていないことがありました それは 「バーガー」です こちらのお店でとても気になる「バーガー」を発見いたしま…

これはビックリ!伊予市に看板がキングコング級の八百屋さんがありましたw

子どもの頃何故か家には必ず「バナナ」がありました それはテーブルの上であったり冷蔵庫の中であったり、そうそう冷凍庫の中に食パンやアイスクリームと一緒に入っていることもありました。 大人は少し茶色くなって熟した方が甘くて美味しいと言っていまし…

「ぽたる専用」放置ミニ庭園をグリーンに改良致しました

荒れ地 伊予の国から 2023 夏 ぽたるお元気ですか。 結局お盆に帰って来ませんでしたね 父さんはついに「クレソン栽培」を諦めたようです 先日、「どっこいしょっ」と腰をさすりながら立ち上がり、伊予市の産直市「いよっこら」へ出かけていきました そ…

「ハイジの白パン」を使った おすすめレシピ3品!

ハイジの白パン 先日伊予市の産直市で買って帰った「ハイジの白パン」なのですが、多分そのままでも十分美味しいと思われますが、折角なのでひと工夫いえ3工夫してみました! パンの下ごしらえ ハイジのナンダこのカレーパン ハイジのポークステーキバーガ…

伊予市の産直市に「お土産」を探しに行ってみました!

伊予市の産直市 どっこいしょっと、、、 よっこいしょっと、、、 いててっ 腰が、、、 歳は取りたくないですね だけれど歳をとろうがお腹はすきます、そして人に合うのにお土産も買う必要があります。 よって今回 伊予市にある産直市「いよっこら」へ行って…

「三津浜焼アレンジ」海鮮ミックスにしてみましたレシピ

解除 久しぶりに封印を解き「三津浜焼」を作りました 三津浜焼海鮮ミックス 材料(2人分) 生地 ・小麦粉 100cc ・だしの素 半袋 ・水 200g 具 ・キャベツの千切り 2わしずかみ ・牛すじ肉 やや多め ・そば 1玉 ・ちくわ 2本 ・生えび 大き目数匹 …

「石鎚山SA ハイウェイオアシス」へリベンジに行ってきました!

リベンジ成功か!? 前回、愛媛県西条市にある「石鎚山SA ハイウェイオアシス」へ癒しを求めて行ってみたのですが、残念ながらほとんどのお店が開いていなくて、絶望感を満喫して帰ることになりました。 なので今度こそは、満足感いっぱいになってやろうと思…

「鯛めしデラックス御膳」レシピ初心者

鯛のアラとお刺身を使って、愛媛名物の「鯛めし」をお家で作ってみました

「新居浜市の秘境」別子銅山跡地を見学するにはそれなりの準備が必要です。

新居浜市の観光地と言えば「別子銅山跡地」です マイントピア別子と言う所には、観光設備が整えられており、洞窟探検や一攫千金を目指しての砂金採り体験なども出来るようです 到着 新居浜市内から車でそれ程遠くない距離にあります 橋を渡れば この橋を渡れ…

内子町の古い町並みを散歩していたら、「あたらしい?」おすすめスポットを発見してしまいました(どうしようw)

内子町で再発見! 「灯台下暗し」とはよく言ったもので、地元の観光地などでは見落としがちなスポットが存在したりします 今回久しぶりに立ち寄った 「愛媛県喜多郡内子町の古い町並み」で、それを発見することが出来ました 内子町散歩 取り敢えずはいつもの…

愛媛のおすすめ「カツ丼」3選?

今回は愛媛県(での)「カツ丼」を3品ご紹介いたします エントリーNo1 「かつ花」 松山市朝生田3丁目 環状線の大きな道路から少し入ったところにあるので、若干分かりずらいです 狙い目 やはりランチタイムはお得感がありますね メニューの一部 当然ですがこ…

大変な草刈り アルムオンジ師匠に弟子入りしたいと願う「除草剤男」の苦悩

あつが大変夏い季節となりました 暑中お見舞い申し上げます *本文がややこしくなるので、以下夏(なつ)は普通に夏(なつ)と表記を統一致します。 人類にとってこの暑さは日々熱中症やグダグダとの戦いです それに反して草群は益々元気に育ち、人類を飲み…

海に浮かぶ城?「今治城」

お城と言えば「お堀」が付き物ですが、「今治城のお堀」は海につながっており、海水が混じっている珍しい「お堀」です 又、「棟梁」と言えば近年では良くも悪くも名を残したのは「山口達也棟梁」ですが、戦国時代においてはかの「徳川家康公」にその才能を見…

内子町道の駅「からり」に懐かしい味のアイスがありました

今週のお題「ベストアイス2023」 連日のように猛暑が続いています。体内の冷却システムも悲鳴をあげております よって今回は、愛媛県は喜多郡内子町にある「道の駅からり」に涼を求めて行ってまいりました 道の駅と言えば季節の野菜や果物などが生産者から直…

今治市から見る「海と橋」

一年に一度は行っておきたい場所、見ておきたい場所 それが今治市から見る「海と橋」です 久しぶりに行ってみました 松山市から車だと約1時間位で到着します 糸山公園展望台 頑張って石段を登ります 予測不能 あれ ここからどの位登るのでしょうか?忘れてし…

シェイク・シェイクで海外コインがピカピカ!になりそうな胸騒ぎがしたのですが、、、

これまでに散った「海外コイン」をピカピカにする為に戦いを挑んだ物質群 ・歯磨き粉、食器洗い用液体洗剤、シャンプー、クエン酸、お酢、重曹 総退陣・敗北ww 駄目でした、全然変化なしでした、何とかしなければなりません シェイクピカピカ法 ショットブラ…

ラスト「クレソン栽培」初心者

普通に考えた場合、小さな成功を幾つも重ねていくと、やがては大きな成功に辿り着き それが大きな喜びに繋がる、それは間違っていないと思います。 そうなると逆に、小さな失敗を何度も繰り返した場合は、やがて大きな落とし穴に落ちてしまい、絶望的な気分…

【水墨画初心者】「家」を描く練習

水墨画・山水画の資料を色々見ていると、時々小さな「家」がさり気なく描かれているのに気が付きました よって 今回は「家」を沢山描いて練習しました。 更に今回から新アイテムも登場させることといたしました それがこちらになります 洗車用ウエス 「家」…

麵つゆで作る 沈黙の「濃縮唐揚げレシピ」奪還成功

何だか美味しい唐揚げがお高くなった気がします やっぱり唐揚げは山盛り食べたいものです よって 自分で作ってしまいましょう 濃縮唐揚げレシピ ・鶏もも肉 1塊 ・麵つゆ 躊躇しない ・みりん 多めかな ・シュガースティック 2スティック ・一味唐辛子 さ…

麵つゆを使った ちょっと贅沢な「沈黙のおでんレシピ」初心者

かなり黒い、そんな「おでん」を見たことはありませんか? 年季の入ったお店にふらりと立ち寄ると、そんな体験をすることがあります セルフシステムなので、挑戦するかしないかは個人の判断にゆだねられます 勇気を振り絞って先ずは1つだけお皿に取ります こ…

ここにもあった!伊予の無人駅 JR大平駅

愛媛県内をドライブしていると、時々気になる建造物に出会います あれはきっと駅に違いない 分かりにくいけれど、よく見ると気になる建物であり もし駅だとすれば行かないわけにはいかないのである。 最接近へ 目の前に壁 この駅を利用する為に準備しておく…

【水墨画初心者】山を描く練習

水墨画と言ったら、山水画 → A 山水画と言ったら、山 → B AとBにより C → 山の練習が必要 が成り立ちます よって 今回はひたすら山を描く練習を致します 水が大事 これまで少しだけ水墨画をかじってみてひらめいたのですが どうやら画的に「水使いの影響を受…

【西条市】いいねJR西条駅 の周辺

目次 お待たせしました 到着しました ぽっぽ橋渡る 橋の向こう側 博物館があるらしい 多分人生初であろう【JR西条駅】に行ってみました 松山市から車なら 地道(R11)で40分 高速で30分 JR電車なら 鈍行で2時間 特急で1時間くらいです なぜ電車でこんなにも…

【西条市】PA、石鎚ハイウェイオアシスへ 一人ぼっちの罰ゲームの旅

目次 到着 店内へ 食堂へ 朝温泉へ 周辺散策 最後の望み 私は人が思うほど歳はとっていません、しかしなぜかしら時々極端に朝早くに目覚めることがあります そっと時計にめをやると ご、5時前? ご、5時前? 目がぱっちりと覚めてしまいました どうしよう そ…

赤いスープは激辛の証「ラーユイリチキンラーメンだす号」発進レシピ

広く静かな宇宙 1、 水道水が鍋をなびかせ 静寂のなかで湯を沸かせば オーブの泡が あなたのロマンを広げる 果てしないラーメン道の想いを語ることなく 赤い血の色香辛料をひるがえし 鍋は沸騰しながらさすらいゆく さえぎるな 私の手を止めるな 味覚破壊を…

絶対に作ってはいけない「アイスフルーツサンドイッチ」レシピ24分

ひらめきは大切にしなければなりません。 しかし 軽率と挑戦は紙一重です うまくいくとおもったんだけどなぁw アイスフルーツサンドイッチ 材料 ・スーパーカップアイスクリーム バニラ チョコチップ ・食パン 2枚 ・各種フルーツ群 ときめきしかない フル…

麵つゆで十分いける簡単「大盛りざるパスタ」レシピ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本人といえば「味噌汁&ざるそば」でしょ だけれどこれからの時代、ハイカラな舶来品にも慣れていく必要があると思います なので 行ってみましょう! 大盛りざるパスタれしぴ 材料 ・乾パスタ 200…

付け合わせが目立ち過ぎ!大盛りざるそばレシピ

不意に襲われる「大盛りざるそば欲求」負けてしまったので、早速作ってみました 材料 ・乾そば 200g ・めんつゆ 適量 ・自由な付け合せ野菜群 大盛り ばさー 五分間茹でます 時間は大事 ゆっくり急いで付け合わせの準備をします 野菜は大事 何とか間に合…

松山市JR市坪駅(野球の・ボール駅)探索隊24時?

愛媛県松山市には「JR市坪駅(通称、の・ボール駅)」なる幻の駅があるらしいです。 私が以前、他の駅からの帰り道居眠りをしていて、ふと目を覚ました時に通過したようなしていないような何だか記憶が曖昧です、ひょっとしたらあれは夢であり、実際には存在…

【水墨画初心者】竹を描く練習

水墨画を始めるにあたり、何から描いて良いのかとても迷います 迷ったのでとりあえずは「竹」にしました 準備物はそこら辺に転がっているものです 転がっている お皿など足りないものは100均に大体揃っています 安い筆 今回は本格的な練習を予定しているので…