子育て
いじめゲームの天国と地獄 それは仲良しグループのほんの遊びだった 私が小学生だった頃(いじめゲーム)なるものが流行りました。 恐らくは(いじめ)と言うワードが出始めたばかりで、子供は勿論のこと大人もそれが何なのか分かっておらず、当然対策の議論…
まだは もうなり 立ち入った事をお伺いいたしますが 貴方はいつ頃から口紅を使い始めましたか? そうですか、、、 話は変わりますが外出が難しくなった今日この頃ですね、特に子供たちはそのエネルギーを持て余しているように感じます その昔には家遊びや家…
みなさ~ん こんにちはー 今日は妹と2人で歌を歌いたいと思います。 聞いて下さい 「アイスクリーム」 おっとぎ話の王子でも むっかしはとても食べられない アイスクリーム~ アイスクリーム~ 私は王子ではないけれど アイスっクリームをめしあがる スプー…
松山市民会館 松山市堀之内にある(松山市民会館)で一度だけ観覧したことがあります。 「プリキュアショー」 正直言ってあまり期待していませんでしたが、長女(当時幼稚園)の何かしらの刺激になればと思い連れて行きました。 感想 完成度の高さに驚きまし…
愛媛県美術館 新しくなった美術館で「特撮展」があり、一度だけ行った事があります 長女が幼稚園の頃、何故か不機嫌でしたが連れて行きました 展示室に入ると大きな街のジオラマがありました ゴジラに破壊された東京の街でした、東京タワーも折られていまし…
2個になりました 幾つかのお店を探したけれど結局同じカラーは見つからず 説得して納得してもらいました それ程バレーボールに興味があるとは思いませんが 本人にはどうしても必要だそうです すでにご存知の方も多いかもしれません そう これが 「お姉ちゃ…
必殺仕事人とは? 以前にYoutubeのコメント欄にコメントをしたら、子供たちから返信があり少し話をしたことがあります。 その動画、と言うよりも文字がスクロールしてくる読むタイプのものですが内容としては、基本的にいじめがテーマであり、その解決方法を…
最近の子供は「ハロウィン」がとても楽しみらしく、クリスマス並にテンションが上がります。たまたま地元のイベントニュースをみていたら「キッズハロウィンイベント」があったので、行くかどうか聞いてみたらあっという間にテンションMAX!となりました(笑)…
子供が通っている幼稚園には茶道の時間があり 時々保護者参加のお茶会が開かれます ママさん達も交代でお運びさんの仕事があります 茶道と言えば千利休的なものを思い浮かべますが 「いい仕事してますね~」な茶碗は使わずに 小さな おちょこ みたいな物をた…
貧乏で見栄っ張りの象徴 アイロン・のり付けの必要もなく 折り目が付く「寝押し」 失敗して 変な折り目が付いても大丈夫! 結果よりも過程が大事! そう 私は昨日「寝押し」を確かにしました それだけで(どや顔)出来た時代がありました 現在 残念ながら「…
先ずは元気な赤ちゃんが無事に生まれて来ることを 願う 次に子育て 育休を取る取らないに関らず進次郎パパは大忙しww でも大丈夫!安心してください 元気な小泉純一郎元総理がおられるではないですか 今頃はきっと おむつ替えの猛特訓に励んでおられると想像…
子供の教育はとても大事です なので流行りの(ドリル)を買い与え勉強させます 勉強だけでなく(創作意識)もとても大切です なので(木質粘土)を買い与え工作させます 結果 迷いのない手さばき 私は何か間違ったのでしょうか? これはどこかで 子供達のト…
松山市南部児童センター 設備が充実した児童館は常連となります これからの季節、よく降る雨に照りつける太陽、公園の遊具も水で濡れていたり逆に 火傷しそうな位熱くなっていたりして、公園遊びがしにくくなります。 そんな時近くに児童館があるととても便…
路面電車でGO ! 松山市内には路面電車が走っています。 車を持つようになると案外、電車に乗らなくなります。 それでも時々は観光気分で乗りたくなります! 目的地はJR松山駅の近く、出発です。 松山市駅から、あれ? どれに乗ればいいのかな? JR松山行き!…
私は子供達から嫌われている 小中学生の登下校と言えば、ウザい親や学校から唯一離れられる貴重な時間であり、子供達の自立を促す場所だと勝手に認識していました。しかし今のご時世ウザいオヤジがついていきます、たとえ嫌われても、、、 そして過保護が今…
犯罪抑止力について考えてみた! もう親だけでは子供の命を守り切れません、、、 子供達は社会人 これって逆じゃない? 安全だけれど生きがいを感じない 人間には人間エネルギーがあります たった一歩の抑止力 子供達は社会人 くどいようですが、(家を一歩…
松山総合公園 えっ今日も行くの? こんなに暑い中? はいはい、君の気持は良く分かったよ、、、 (^^♪ ♬ 山のにおい 生ぬるい風 不機嫌な曇 松山総合公園に 不思議なサボテン~、、、 どうやらこの公園の気持ち(コンセプト)が少し分かった気がします。 ズバ…
連休中は細菌との闘いでした 連休前に悪化し連休中に1日2回、消毒液風呂で対応した子供の(飛び火)全身に黒い跡が残っているものの、完治となりました。 膝が曲がらなくなるほど悪化させてしまったのは、当然親の責任でありしっかりと治療に取り組みまし…
広島の原爆ドーム・お好み焼き 長女が修学旅行に行っています、ここは親として当然、車でバスの後ろから付いて行こうと思っていました。が、仕事があるので(今回は)諦めました。 子離れの一歩 よく考えてみると、子供の修学旅行に親が付いていくのは(不自…
私もたまには料理を作ります この日は頑張って牛丼に挑戦しました 思っていた調味料が不足していたため、やや適当ですが味見をすると(それなり)に 美味しいものが出来上がりました。 私が料理する姿を子供たちは、少し心配気味に時々覗きにきました そして…
進化する病原菌w 油断大敵 (とびひ) 免疫力が低く成長の激しい子供 時々皮膚があれ、広がってしまう事があります。 とびひ です 病院でもらった薬をぬると、案外早く治ります! しかしその日は2~3日でやって来ましたw 大広がりw 悪化です! 大騒ぎさ …
子供に学ぶことは多いです! 突然両手にうちわを持った娘が私の前に現れましたw パタパタパタ ぴょんぴょんぴょん ??? ねぇ父ちゃん あたし飛びたいんだけど こうしてれば飛べるかなぁ パタパタパタ ・・・ そういうことか! それなら一ヶ月ってところか…
遊具が減り寂しくなった公園 子供とよく公園の開拓に出かけます。 そこでいつも思うのは、昔に比べて随分と(遊具)減ったなぁです 遊具による指の切断などの事故が多く、安全性が見直されたことが大きいと思います。 子供が安心して遊べるようにするために…
大人は頭をひねります 何これ? 試しに乗ったら 股関節 グキッwww 愛媛県伊予郡砥部町にある 陶街道ゆとり公園 わんぱく広場です 子供にせがまれ時々遊びに出かける場所です それにしても此処には、(面白い自転車)が沢山あります はっきり言って(ヘン…
吉本興業に入れてもらうよ! うちの娘は 誰に似たのか 小さい頃からお調子者でした はしゃぎ出したら止まらないww 歌い出したら同じ所を何度も繰り返す レトロな表現をすれば 壊れたテープレコーダー 又は はりがジャンプするレコードプレーヤー て、とこで…
寝かしつけは大仕事! 以前に何かの番組で、子供はたくさん寝る方が良い 成長には睡眠が大事 特にまだ小さいうちはとても大事 なぜなら 赤ちゃんは母親のお腹の中で静かに眠って どんどん成長するので 外の世界に出てからも 睡眠は成長に 欠かせないもの と…
今日はバザー 保護者会はてんてこ舞いw 今日に限らず一ヶ月以上前から大忙し! 更に(はやり目)が流行中で欠席者続出ww (はやり目)はインフルエンザと同等の扱いらしです 幼稚園・小学校の行事があるとき 園や地域よって、先生、保護者会のいずれかが主導…