スリーゼットブログ

人生のおもちゃ箱を目指します!(時々真面目)https://twitter.com/555zHino

年越しの「三津浜焼き」はうどん・ホルモン入りとなりました!

ありがとう三津浜焼き

どうも年末になりました

晦日です

年末と言えば「三津浜焼き」です(知らないけど)、、、

年越しと言えば「三津浜焼き」です (知らないけど)、、、

よって

三津浜焼き」を作りました!

年末なので中身を工夫しました

まずホルモン入りです

脂しっかり

こってりとこりこりです

年越しと言えば「お蕎麦」ですが

いつもそば入りにしているので

今回は「うどん入り」にしてみました

うどんも有り

うどん入りも「焼うどん」ぽくてなかなかいけます

総評

少しキャベツを遠慮してしまいました

最後の最後までイマイチでした💦

来年こそは不動の美味しい「三津浜焼き」を

作りたいと思います

なので来年も

三津浜焼き」と「ホルモン」をよろしくお願いいた

します。

ありがとうございました。

広告

 

 

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

 

恥ずかしがり屋の無人駅「JR中山駅」を見つけてしまいました

R56

前回の続きみたいになります

前回のあらすじ

国道56を車で走っていて気になる産直所を訪れました

栗はほとんどなかったけれど柿がありました

酒・きび・愛媛の特産品がありました

昔なつかしい

「山菜栗ごはん弁当」が

めっちゃ美味しかった~

と言った記事でした

で、今回は

「その隣にJR中山駅を発見してしまった~」

と言うお話です

自分でも驚いています、本当に偶然でした

産直所の建物の周りをうろうろしていて

ひょいと隣を覗いたら、それらしい建物があったので

近づいてみたら「なんということでしょう」

あったのですね

私に見つからないように隠れていたのでしょうか

でもひょっとしたら前回の記事で気が付いた方も

おられるかもしれません

だって

書いてあるw

本人は写真を撮ることしか考えておらず

看板をきちんと見ていないという残念さですね💦

それでもラッキーに変わりはないので、じっくりと探検

させていただきました。

渋い!

絵に描いたような「シンプル」さです、良いです

早速中に入ってみます

怪しいw

作りが少し不自然です

推察するにこのスペースには以前駅員さんがいて

切符を切ったり売ったりしていたのではないでしょうか

うん多分間違いないと思います!

住人の減少と共に駅利用者も年々減り結果「無人駅」と

なった感じですね

少ないw

田舎の無人駅あるある1

兎に角便数が少ないw

乗り遅れると「野宿確定」となります

鉄道会社も運営上仕方がない結果です

 

出入自由

田舎の無人駅あるある2

切符を持っていなくても、定期が切れていても

自由に出入りできるし電車も乗れる

ただし無事に降りられて目的の地に足を付けられるかは

自己責任でお願いいたします。

安心してください

多分バスみたいに中に整理券の発券機があって

降りるときに精算するシステムだったと思います

線路

線路です!

田舎です!

上り下りはこれを登って移動するようです

年期が入っています

安心してください

電車を待つために「屋根・ベンチ」が完備されています

これなら1時間でも2時間でも待てそうですね

「栗ごはん弁当」を食べながらでも(可)

田舎の無人駅あるある3

周りが基本山なので、上りも下りも出発したら

即トンネルだ!

上り(松山方面)

下り(大洲方面)

静かです、のどかでとても良いです

バット(しかし)

静かすぎます、人がいません

こうも静かなのもいかがなものかと思います

利用者がいなくなると必然的に駅の存続も

危ぶまれてきます。過疎化が進む町、残したい駅

今後もこのジレンマは続きそうです(泣)

「そうだ、電車に乗って愛媛を旅しよう!なんなら

いっそ田舎に住んでしまおう」みたいな (笑)

ありがとうございました。

 

 

広告

 

 

 

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

【愛媛県】R56の道沿いの直売所で昔懐かしい味を 見つけました!

栗ご飯弁当

松山市から大洲市方面へR56を南に進んで行くと

途中に中山と言う町があります。

読んで字のごとく、山の中にある町です

そこにとっても気になる場所があります

気になる!

はい、気になるので「ちょっと寄ってみますね」

そうでした「栗」と言えば秋でした~w

でもそこはあまり気にしません

楽しみですね

柿がでかいw

大きな柿が沢山並べられていましたが、肝心の「栗」は

見当たりません、やはり冬では遅すぎたようです(泣)

と、思って振り返ると

振り返ると焼き栗がいる!

こちらではこの「焼き栗」が有名らしく、特殊な機械

を使って焼かれるようです

多分「ぽん栗」と言われるものだと思います(多分)

さて栗も見つかり安心したので、施設の中に入ってみます

きび群

こちらにも置いてありました「きび群」です

愛媛の田舎ではこのきびがとても注目されているようです

ちょっとよく分かりません

酒群

愛媛で有名なお酒「梅錦」です

自称精神お子ちゃまの私にとっては、甘口のこちらのお酒が

大好物です。なんならビンごとらっぱ飲みです(うそです)

ちょっとづついただきます。

今治タオルあります

こちらのお店には愛媛の特産品が取り揃えてありました

今治に行きたくなってしまいますw

田舎っぽいお弁当

ここにも「栗」を発見しました

お腹が空いてしまいます

最近食べ過ぎなので1パックで我慢です

おこわ?

「栗おこわ」にしてみました

おこわってなんでしょうね

まあそこは気にしません

開封

車内飯

栗光る

相当美味しそうな立派な栗ですね

本当に申し訳ないですが1人でいただきますね

栗1個パクリ

なるほど しっかり栗で甘いです

やっぱ栗は良いです、美味しいです

長らく食べていなかったので、この美味しさを忘れて

いました

それと先ほどの「おこわ」なるものですが

もちもちです!いえお餅ではないですね

食感がもちもちなのです

もち米なのでしょうか?やはりちょっとよく

わかりませんが、美味しいことは分かりました。

どんどん食が進みます

しかしここで思わぬ発見がありました

本当にあった小さな山菜

お分かりいただけますでしょうか?

山菜とおぼしき小さな物体が写り込んでいるのだが、、、

replay

山菜群?

これらは田舎飯で有名な山菜トリオではないでしょうか

確かわらび・ふき・筍だと思われます

小さいのでうっかりと見落とすところでした

びっくりですね

当然しっかりとかみしめていただきます。

はい、山菜ですね

味の表現はとても難しいです

野菜と言うわけでもないし、かといって

特別苦いわけでもありません

よって、やはり山菜独特の味なのです

昔なつかしい美味しさとなりましょうか

と言っても子供の頃は苦手でしたけれどね(笑)

てことは、私も少しは大人になれたのかな(どや)

まだまだですね

それにしても思いきって立ち寄って良かったです

新たな美味しい発見があったので、これからも

ちょくちょく寄ってみたいと思いました

ありがとうございました。

 

 

(広告)

 

 

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

珍しい食材を追って山奥の「道の駅」に行ったらとんでもない食材を発見してしまった「どうしようw」

人はなぜ山へ向かうのか

そこに道があるから?

いえ道路がどんどん整備されて走りやすくなり

より自然を感じやすくなってくるからです

よって

愛媛県のかれこれ山奥にある

道の駅「せせらぎ」に行ってみました

【後半に購読注意】があります

今回は内子方面から向かいました

「道の駅からり」からだとわかりやすいです

とにかくズンズン進むのみです

景色は「山・森・川」のみとなります

まだまだズンズン進みます

所々に集落がありますが、目的地はまだまだ先です

「本当にたどり着けるのだろうか」

と不安になった頃に到着します

本当にあった道の駅

ひと安心ですね

川の傍にありました

せせらぎっぷりが半端ない

多分マイナスイオンが出まくっている川です

ひっそり

道の駅としてはかなり小さめです

出来て間もないのでしょうか、とても綺麗な建物です

さてどんなものが置いてあるのでしょう

安定の野菜群

流石の野菜揃えです

新鮮でやたらと大きめの野菜が並べられていました

うどん

「道の駅あるある」

地元うどんが置いてあるw

とても気になるところです

多分手作りであろうでっかいお豆腐も

置いてありました

きび群

最近色々な「道の駅」で見かける「きび群」です

何に使うのか定かではありませんが

子供のころによく食べた、お餅の中に混ざっていたような

違うようなそんな感じです

もう少し店内を見学して見ます

すると、、、

ぶるっ 突然寒くなりました

ここからは

【購読注意】

となります

 

特に虫嫌いの方はかなり引く食材コーナーを

見つけてしまったお話です

仙人のパワーの源?

こちらの「道の駅」にはガッツリと

蜂コーナーがありました

しかもオオスズメバチです

あまりにもリアルでグロテスクでえぐすぎるため

写真を撮るのをやめてしまったくらいです

お酒とか砂糖水でしょうか、とにかく瓶の中に

ぎゅうぎゅうにオオスズメバチの物体そのものが

漬け込まれたものが所狭しと並べられていました

さらに

蜂の子をご存知でしょうか?そう蜂の幼虫ですね

みたことありますか?

私は子供の頃おやつ代わりによく頂きました

火であぶった蜂の巣を片手に持ち、爪楊枝で

ほじくりだしながら、一匹一匹パクリです

すると、お口の中に甘くてクリーミーな食感が

広がります、さらに少し焦げある部分の香ばしさ

は今でも忘れることはありません

更にこの蜂の子、ご飯に混ぜしょうゆで味を調えながら

炒めると

「なんということでしょう」

とても美味しい「蜂の子ご飯」になるではありませんか~

こちらは当時でも少し贅沢品で、滅多に食卓には出てきま

せんでした「美味しかったな~」

で、話は戻ります

こちらに置いてある「蜂の子」なのですが

でかいw!とにかくでかいのです

私が知っているそれとは寸法が違いすぎます

そうこの蜂の子の正体はオオスズメバチ の幼虫ですねw 

えぐでか過ぎますww

当時私たちが食べていた蜂の子はアシナガバチのそれであり

おちゃめで小さかったのです。寸法的にはS寸てところです

それと比べるとオオスズメバチ

のそれと来た日にはゆうにXL寸を超えています

これを食べるのはちょっと無理かな

もちろん貴重なたんぱく源であり、ひとつ食べれば

無限のパワーが身に付くことは何となく想像は出来ますが

ごめんなさい、残念ながら「勇気不足」です

今の私には無理です

ただし今後、もう少し社会冒険を続けて「勇気レベル」が

MAXになるか、もしくは

あまりにも心身が傷つき、HPが5以下になってしまった

時に最後の力を振り絞り、こちらの森に登ってきてこの

「仙人のパワーの源」

オオスズメバチの子をひとついただくとともに

傷ついた仲間たちにもひとつずつ分けてあげたいと

思います。

、、、

やっぱり「無理です」

ありがとうございました。

 

 

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

 

 

 

 

 

 

突然「鯛めし」が食べたくなったので 道の駅「ふわり」に行ってみました

グルメストリートは突然に

この感情をどこから伝えればよいのか分からないまま

時だけが過ぎるので、ブログにしたためてみました

あるんですよね、突然「鯛めし」が食べたくなる時が

あるんです!

浮かんでは消えていく、あの時のあの味

よって

松山市北条にある道の駅「ふわり」

に行ってまいりました

いえね愛媛県には美味しい「鯛めし」を扱っている

お店も多数存在しますよ

ただ今回はドライブがてら、サクっと食べたい気分なので

こちらをチョイスしてみました

見ての通りそれ程大きな施設ではありませんが駐車場は

広いです。海岸線にあります。

海と小さな島

道路の向かい側は海水浴場になっており通称「モンチッチ海岸」

と呼ばれています。夏には多くの海水浴客で賑わいます

冬には多くの?寒中水泳強者が賑わ、ないです。

私も遠慮しておきます💦

中央左に見える小さな島は釣り人と鹿の聖地「鹿島」です

北条港から船で速攻で着きます(笑)

「ふわり」に戻ります

緑群

花やグリーンは見ているだけでも癒されますね

入場

魚の加工品群

最近あまり食べなくなりましたが、食べだしたら止まらなく

なる系の小魚の加工品が多く並べられています

かっぱえびせん的な?違うかな

餅群

ちょっと種類が多過ぎてひと通り食べてみたいですが

今回は目的が違うのでやめておきますね

目標

出会ってしまいましたw

こちらが目的の「鯛めし」でございます。

ありがとうございます。

でも、あれ? 種類が多くない?

他のお弁当も以前よりも種類が増えているような、、、

どうしよう

ぶれる

「タコ飯」現るw

そうなんですよね、北条と言ったら「タコ飯」も名産

なんですよね~ どうしましょうか

決断の時

ツイン!

はい両方です、折角なのではい

駐車場で車内飯です

どや「鯛めし」

ようやくありつけます

しかしここで

本当にあった「鯛めし」あるある

おわかりいただけただろうか

鯛の身が想像よりも少ないと思いませんか?

ですよね!

少し食べてみます 味が薄い、、、

でもここでガッカリしません ビコーズ(なぜなら)

炊き込みご飯部分を食べると分かると思います

いただきます。ぱくり!

やはりね

ご飯が鯛です!

?いえ違うご飯はご飯、鯛ではありません
えっと要するに、ご飯に鯛のうまみと風味が濃縮

されてとても美味しいと言いたかったのです。

もう一つ注意点ですが、鯛には骨があります

よってどうしても、「鯛めし」にも骨が紛れ込んで

いる時があります。鯛の骨は硬くて鋭いので、食べる

時には十分気を付ける必要があります。

ただ骨を怖がっていては美味しい「鯛めし」にはあり

つけませんね

「鯛めし」完食!あっという間です

お次にまいりましょう

タコ飯弁当

「鯛めし」と「タコめし」だけだとW炭水化物になって

しまうので、こちらはおかずのあるタイプにしました

栄養バランスは大事!ですね

早速タコからいただきます

あれ?硬くてあまりタコの味がしませんw

本当にあった「タコめし」あるある

でももうお分かりですね、ビコーズ(なぜなら)

ご飯がタコになったのです?いややっぱ違う

ご飯はご飯、タコはタコですよね、、、

要するに「鯛めし」の時と同様です

ご飯がタコのうまみと風味を吸い取った結果なのです!

炊き込みご飯の方を食べるとわかります

かれこれ美味しいです絶品とまで言ってしまいます

やっぱここのは満足できます

ただ、、く、苦しい、お腹が、、、

ちょっと欲張って食べ過ぎました

「鯛めし」と「タコめし」Wで一人2パックは多いです

あの日あの時ここの道の駅で見つけなければ

このグルメを知らなかったままかもしれません

今度来る時はどちらかにハッキリと決めなければなり

ません

だけれども

どうしてもどっちも食べたいのです!

当分の間お腹、引っ込みそうもありませんw

ありがとうございました。

 

松山市北条、道の駅「ふわり」への本州からの

ドライブルート

広島県から海の横風に気を付けながらしまなみ海道

を渡ります

今治市に着いたら今治城が見たくなりますがそこは

我慢して、海岸線を通って菊間方面に向かいます

菊間瓦「鬼瓦」も気になりますが、少し我慢して進むと

おめでとうございます!

道の駅「ふわり」に到着となります

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

www.hinokazuzzz.work

 

「バッティングセンター」でスポーツテストをしてみました!

学生の頃には学校で毎年健康診断や体力測定がありました。

大人になると、会社員なら会社で毎年健康診断が義務付け

されているところもあり、ないところもあります

ただフリーの場合にせよ、時々は病院で健康診断らしきものを

行う機会があります

しかし、体力測定やスポーツテストを受けることが皆無と

なります

「健康診断や体力測定」は意外と緊張しますし、結果次第では

右往左往が発生することもあるので、避けたいのも事実です。

だけれど「敵を知るには先ずは己を知る」必要があります

よって

「スポーツテスト5種!」

を行いました。

バッティングセンター

会場はこちらになります

この施設だけで一度に沢山の種目がテスト出来ます

え?

これ位は余裕で打てなければなりませんね

入場

先ずはメダルを購入する必要があります

大量購入がお得なようです。

メダル

これらのメダルを使用します

「テスト開始!」

1種目め

卓球

卓球チャレンジ

先ずは軽く卓球からです、1年間は部活で汗を流している

ので、まあ余裕ですね

メダルじゃないw

いきなりメダルを使えないパターンです

少し疑問を感じつつも、既に気持ちはピンポンに集中

しています

舞台は整った

前から球が飛んできて、それを数字を狙って打ち返せ

ば良いようです、簡単ですね

結果発表

パーフェクト

一応パーフェクトだけれど点数が低くてメダルゲットならず

出てくる球が多い分もっと的内に収める必要があったようです

始まるとテンポが速くて慌ててしまい、結局最後までバックハンド

で通してしまいましたw

又2球同時に出てくると流石に対応出来ません

実践では有り得ないシチュエーションでした

結果には満足していませんが、次はもっと点数を上げられそうな

自信が付きました。

このままガンガン行きましょう!

2種目め

ピッチング

ボールを投げて数字の書いてあるパネルにぶつけるタイプです

本格的

あれ?ボールってどうやって投げるんだったっけ?

右足を先に上げる?いや左足が先かな?

兎に角前に飛ばせばいいや(なげやり)

結果発表

4枚

言い訳タイム

1.最近キャッチボールをしていないので肩が温まって

  いなかった

2.老眼鏡を忘れたので、的が見えにくかった

3.投げるフォームがバラバラだ

4.朝ごはんを食べ過ぎてちょっとお腹がもたれている

5.ちょっと帰りたい

以上

思った以上に難しく身体がガチガチでかなりへこみました

まだ帰りません

3種目め

バッティング

こちらはとくい種目となります。ありがとうございます。

なんといっても子供の頃から、近くにあった「バッティング

センター」で打ち込んできたので、軽いと思います。

まあ先ずは120kで身体をならしますね

120kチャレンジ!

最近誰かに恨みを買った覚えはないけれど

ボールが自分にぶつけられそうで

どんどん腰が引けていき ボールにバットが

届かないww

結果発表

三分の一しか当たらないw

ジャストミート 皆無(泣)

言い訳タイム

1.構える前にボールが飛び出してきた

2.作戦を考えているとボールが飛び出してきた

3.自身は120kも投げることはできない

4.朝ごはんを食べ過ぎてお腹がもたれている

5.益々帰りたくなった

以上!

身体のキレがありません、全てが遅いですね

もっと打つイメージやゾーンの絞り込みが必要だと

痛感しました

えっ?170k?

ひゃっひゃく170k?

こちらの施設にそのようなコーナーありましたっけ?

忘れました

ただ

まだまだ帰りません

4種目め

バスケット

フリースローです

枠が多きいですね 何とかしましょう

為せば成る

そろそろ結果を出さなければなりません

身体も温まってきました

兎に角枠に集中し身体のバネを使います

そうバネは大事です!

あれ?届かない、、、

結果発表

1ビンゴ

これは負けの位置付けに入りますね

言い訳タイム

1.ボールが思ったよりも大きい

2.距離感皆無

3.枠にあたって入っていないのにポイントくれた

  (ラッキー)

4.バッティングで疲れた

5.お腹が空いた

以上

何でも簡単に出来たら苦労はしませんね

集中力は大事ですがいくら集中してもダメな事もあります

スポーツってこんなに疲れたっけ?

ちょっとグダグダになってまいりました

最後までもつのでしょうか?

ラスト

5種目め

サッカー(ため息)

最後の力を振り絞る

サッカーを観るのもゲームをするのも好きです。

しかし今回は嫌な予感しかしません

ボールのどこを足のどこを使って蹴っていたっけな?

ここは誰?私はどこ?

まあ前に飛べばいいや(なげやり)

結果発表

予感的中

9番に当たりませんw

ほとんどが9番の右に外れていきましたw

足と脳のコンビネーションが出来ていません

言い訳タイム

なしです

惨敗です

ラクルな結果発表をお届けできなくて

申し訳ないです。

こんなはずでは、、、

更に振り向けば

どうするの?

いえちょっともう無理です「体力の限界」

筋肉達からストップがかかりました

えっと~ 帰ります

待てよ

これなら自信をもってやれるかも

ラストチャンス?

やっぱりやめておきます

これで高得点取ったとしても更に落ち込みそうです

「あ~あ体力落ちたし、身体なまってしまったな」

と痛感させられた一日となりました。

ありがとうございました。(泣)

 

 

 

運動不足解消の為にゴルフを再開しました「頑張って」と言ってあげたいです

スポーツの冬ですね

お腹周りが気になり始めた今日この頃です

このままではまずいことになります

お正月がもうまじかに迫っております

このままではお餅の大量消費が難しい状態です

かと言って、激しい筋トレやラグビーなどは年齢的にも

身体を傷める危険が出始めていることから控えなければ

なりません

よって

ゴルフを再開しました!

と言っても取り敢えずは練習場に通う事から始めます

ゴルフセット買いました!

と言っても予算の関係上あまり高級品は手が出せないので

中古品を探しました

500円

見ての通り安いドライバーです

ええ 打てれば良いのです

2700円

見ての通り安いアイアン一束です

ええ すくい打ちが出来ればそれでよいのです

その他 揃えた物

1500円

ドライバーヘッドカバー(新品)

まあまあしますね

2500円

クラブバック(新品)

新品なので  アイアンセットとあまり変わらないお値段です

これでゴルフ生活が始められますね

早速ゴルフ練習場へ行ってまいりました

 

「窪田ゴルフレーク」

国道11沿いにありますが、少しわかりづらいかもしれません

ここへ来るのも数十年ぶりなので、システムも忘れており

少し不安があります

料金表

プリカシステムのようです

まずは2カゴカード900円にしてみました

プリペイドカード?

何だか金属のコインのような

どちらかと言うとボルトとナットに付ける「ワッシャー」

みたいな物を渡されました、何となく思い出しました

一応説明の為に受付の人について来てもらいました

マシーン

どうやらここからボールが出てくるようです

年季の入ったゴルフボール製造マシーンですね

ワッシャー投入

自動販売機の要領で先程の「プリペイドカードワッシャー」

を投入するとボールが出てくるという、画期的なシステムです

ゴルフボール量産完了!

ガラガラと音を立てながらボール群がかごの中に吸い込まれて

いきましたw

数えていないので1かごでいくつ入っているのかは分かりません

多分50個くらいかな多分、、、

次の工程に移ります

移し替え

先程のかごに入ったボール群をこちらも年季の入ったマシーンに

流し込みます すると

「なんということでしょう」

自動的に1球ずつ流しだされて、見事ティーの上にonしました

技術の進歩に驚かされます

ナイスオン

ただ一つだけ問題があって、機械が古いこともあり

ティーの高さ調整スイッチが壊れていることから、

ずっと一番高い場所のままなんだそうです

まあドライバーの練習には問題なさそうです

あともう一つだけ問題がありまして

どうしても時々ティーの上にナイスオンしない時が

ありまして そうなるとちょっと慌てます

機械が「ボール乗っていない」をサッチすると

次から次へとボールが流れてくるのです

結果ティーの周りがボールだらけになって

もうお手上げです

そうなった場合の対処法としては

まずパニックにならずに落ち着いてボールを手動で

拾い、そっとティーの上に置いてあげればよいのです

すると「なんということでしょう」

マシーンの動きが止まり、又1球打つごとに1球ずつ

流れて来るようになります

問題解決ですね

「頑張って」練習しますね

かなり久しぶりなので上手く打てるかどうか不安です

取り敢えず2~3球打ってみました

一応は当たるには当たるようです

しかしいかんせん、全然まともには飛びません

フックスライスのふり幅は小さいですが

ほぼドライブで低空飛行ののち池の水面を転がって

行きます

例えれば、平たい石を川の水面に投げて何回跳ねたか競う

ゲームのようになります

ゴルフボールが軽く20回くらい跳ねていきます

もともとドライバーが苦手で、コースでもいつも

スップンで刻むタイプでしたから

ドライバーは一からの練習になりそうです

上手くは打てないけれど、身体を動かしスイングすると

それだけでも少し気持ちよく楽しくなります

と言う事もあり

それから果てしなく次々に打ちまくりました

あっという間にマシーンが空になりました

時々自画自賛ナイスショットはありましたが

上達したとは言えない結果となりました

なのでもう一かご打とうかなと思ったその時

手首の違和感を感じました「イタイ」

恐らく素人のアンバランスなフォームで無理をした

結果でしょう、手首を痛めたようです

本日の練習は中止決定です

そこそこ疲労感も出てきたので、休憩タイムの日向ぼっこです

日向ぼっこタイム

汗が引いて少し肌寒くなってきましたが、ただぼーっと

しているだけで何だか癒されます

それにしても予想していたこととは言え、直ぐに身体の一部を

傷めるようになってしまった今日この頃です。

これまでも何とか修理しながら使い込んできましたが

古びた関節部分など、無理が効かなくなってきました

それでも使わなくなると更に錆びついて動かなくなって

しまうのもそれはそれで残念過ぎます

時間とともに進む劣化は止めようがありません

それでもまだ動く以上は修理し油をさしながらなるべく

長く付き合っていきたいと思います

あと、フォームですが、左手の手首と腕に負担がかかっている

ようなので、上手く力が逃げるように返すタイミングを

調整していきたいと思います。

マシーンも頑張ってね!

ありがとうございました。