これから数日大雪になって平野部でも積もるそうです
12月が全然寒くなかったので、このまま暖冬かと思われましたが
やっぱり冬はくるようです
雪に注意するのは難しい
愛媛でも山間部では毎年雪が積もる場所はありますが
こと小都会松山など平野部では、数年に一度積もるかどうかです
よって、皆さん見事にずっこけます💦💦
通勤・通学時間が重なると悲惨です
車の渋滞で動けないでいると、10人はくだらない数の
ずっこけを見ることになります
ずっこけは大変危険です! 骨折につながります
それでもずっこけてしまいます_| ̄|○
自転車・バイクの場合、早くから乗るのは諦めますが
押して歩いてずっこけて、そして下敷きになります。
車の場合は橋の上が危険です、雪が凍っています
なので制御不能となり、橋の両側にぶつかります
ぶつかっている車を何台も見ながら自分もぶつかり
ます
特に右左折で橋に進入した場合は、あっさりと滑ります
松山ではあまり雪が積もらないので、タイヤチェーンを
持っている人はほとんどいないです(たぶんたぶん)
個人的には山を走ることが時々あり、雨上がりの山道で
動けなることが時々あるので、常備しています。
それでも寒い雪の中、タイヤチェーン付けるのを想像
すると、それだけで寒くなってきます🥶
雪国か~憧れるけどね~
自分にはちょっときつそうです
松山を含め皆々様、強力な冬将軍の襲来にくれぐれも
気を付けましょうぞ!
ありがとうございました。