世の中なかなか思うようにならず 落ち込むことが多いです
なのでここは仏にすがってみます
松山市内からそれなりに南の方向です
静かです
久しぶりにやって来ました
名前が格好いいです「浄瑠璃寺」です
が
本当にここだけの話 他の四国88か所のお寺と比べると
狭くて小さいです
すみません 比べるものではありませんね
探検してみましょう
最初に目に留まったものがこちらになります
よく分かりませんが恐らくは奥の深い意味があると思われ
私が知っているドラクエによく出てくる「スライム・スライムベス」
とは全く無関係ではなかろうかと推察されます
途中ですがここで
お寺あるあるです
お寺には高確率で亀・カエルの石像がある!
きっと縁起の良い生き物なのだと思われます
亀は千年・カエルは万年・1000年女王と銀河鉄道999
などとよく言われています。
そろそろ罰が当たりそうなので真面目に探検を続けます
ここのお寺で有名なものと言えば
「蓮の花」だそうです 是非とも見てみたいものです
ぜんっぜん咲いておりません
時期が違うようです ではいつ咲くの?
今
でないことはよく分かりました
今度はよく下調べしたうえで訪れたいと思います。
話はかなり変わりますが
人類が弱くなりました
生き物達が強くなったのでしょうか
やたらとイノシシが多いです、時々町にも出没し
ひと暴れします
有能なハンターの活躍に期待するとともに
もし出くわした時の(死んだふり)以外の対処法も
考えておく必要があると思います。
大変申し訳ないのですが 少しくたびれたので
今回はこの辺でおいとましとう御座います
こちらの正しく詳しい内容です
外国語の分かる方はこちらです
たぶん上の日本語と同じ内容が書かれてあるのだと思います
最後の感想としましては
やはりお寺に居りますと 心が落着き
時間が止まるかのように思います
又、一方で苦しみを乗り越え新たな道を切り開くには
大変な努力が必要なんだろうなと思いました
それではこのへんで
??
なんか忘れていませんか?
あ~~
写真撮るのに夢中になりすぎて
本堂に参拝するの忘れてしもてるやーん
すいませーん
ありがとうございました。